産後うつのワンオペ育児奮闘記

子育てに関する事を日々書いていきたいです。

魔のイヤイヤ期、再びうつ病ピークに。

こんにちは。

今日は、イヤイヤ期について書きたいと思います。
だいたい2歳位~と、言われてますね。
みなさん、通る道ですよね。


うちの子は、1歳4ヵ月位と、やや早めに到来しました。
始めは、やたらグズるなー?位にとらえていたのですが。
毎日、ショッピングセンターとかで、引っくり返って30分ほど泣き暴れるのです。
これは、『魔のイヤイヤ期だ!』確信しました。


もう、あの手この手をするのですが、ダメなんですよね。
一度スイッチ入ったら、ところ構わず泣き暴れまくる。
典型的なタイプでした。


子育て相談にも行ってましたが、「イヤイヤ期が早く来ても、早く終わるとは関係ないのよね。」と言われてしまい。

いつまで続くんだ❗という感じでした。


いつも、一人で面倒をみていたので、私の産後うつが再びピークに来てしまいました。

もう、どうしようもなくて。
引っくり返って泣きわめく我が子を、ひたすら見守って待つのみ。
周りの迷惑も考えてはいましたが、そうなると外出も出来ないので、仕方なくそうしてました。


ある日、閑散としたショッピングセンターで引っくり返って泣きやむのを、近くで待っていたら。
迷子か何かと間違えられた様で、女性から子供に声をかけられ。女性は、周りをキョロキョロ。
私は思わず、「大丈夫です。親です。」と答え、無事に終わったのですが。

うつピークの私には、「なすすべがなくても、自分なりに見守ってるつもりでも、勘違いされてしまうんだ。もっとちゃんと向き合わなきゃダメなのかな?」と感じてしまいました。


イヤイヤが始まって、私は5kgほど痩せてしまい、やつれてました。
相談員の方からも、急激に痩せてと心配されてました。


イヤイヤは、3歳半位まで続き、私も疲れはてていたのですが。
心療内科の親と子供のデイケアに出会い、そこに通う様になって、なんとか乗り切りました。



私が、なぜイヤイヤ期で産後うつピークが再来してしまったか?
それは、イヤイヤ期真っ盛りの子供に対して、向き合うのが私一人だったから。
これも、ワンオペ育児の大変なところかと思います。

もし、実家の家族や、旦那さんが帰宅早いとか、子供と二人きりの時間が少なく過ごせたなら、違うと思います。

一人で子供と向き合うのと、気の許せる人と一緒に子供と接するのでは、自分の気持ちが違うんです。


実家が近くで頼れる先があるママ友から、言われた事があります。
「自分は、一人でイヤイヤ期の子供と過ごせないから。すぐ実家に行っちゃう。
一人で向き合ってる、あなたはすごいよね。」と。
私も、頼れるもんなら、頼りたかったです。

でも、親子関係悪いし、遠いし、この環境しか私には無いのだから、仕方ないですよね( ;∀;)



4歳半の今は、だいぶお姉さんになり、理由無く泣く事はありません。
また、違った悩みは、ありますけどね(笑)
それは、また今度書こうと思います。


産後うつランキング