産後うつのワンオペ育児奮闘記

子育てに関する事を日々書いていきたいです。

魔のイヤイヤ期、再びうつ病ピークに。

こんにちは。

今日は、イヤイヤ期について書きたいと思います。
だいたい2歳位~と、言われてますね。
みなさん、通る道ですよね。


うちの子は、1歳4ヵ月位と、やや早めに到来しました。
始めは、やたらグズるなー?位にとらえていたのですが。
毎日、ショッピングセンターとかで、引っくり返って30分ほど泣き暴れるのです。
これは、『魔のイヤイヤ期だ!』確信しました。


もう、あの手この手をするのですが、ダメなんですよね。
一度スイッチ入ったら、ところ構わず泣き暴れまくる。
典型的なタイプでした。


子育て相談にも行ってましたが、「イヤイヤ期が早く来ても、早く終わるとは関係ないのよね。」と言われてしまい。

いつまで続くんだ❗という感じでした。


いつも、一人で面倒をみていたので、私の産後うつが再びピークに来てしまいました。

もう、どうしようもなくて。
引っくり返って泣きわめく我が子を、ひたすら見守って待つのみ。
周りの迷惑も考えてはいましたが、そうなると外出も出来ないので、仕方なくそうしてました。


ある日、閑散としたショッピングセンターで引っくり返って泣きやむのを、近くで待っていたら。
迷子か何かと間違えられた様で、女性から子供に声をかけられ。女性は、周りをキョロキョロ。
私は思わず、「大丈夫です。親です。」と答え、無事に終わったのですが。

うつピークの私には、「なすすべがなくても、自分なりに見守ってるつもりでも、勘違いされてしまうんだ。もっとちゃんと向き合わなきゃダメなのかな?」と感じてしまいました。


イヤイヤが始まって、私は5kgほど痩せてしまい、やつれてました。
相談員の方からも、急激に痩せてと心配されてました。


イヤイヤは、3歳半位まで続き、私も疲れはてていたのですが。
心療内科の親と子供のデイケアに出会い、そこに通う様になって、なんとか乗り切りました。



私が、なぜイヤイヤ期で産後うつピークが再来してしまったか?
それは、イヤイヤ期真っ盛りの子供に対して、向き合うのが私一人だったから。
これも、ワンオペ育児の大変なところかと思います。

もし、実家の家族や、旦那さんが帰宅早いとか、子供と二人きりの時間が少なく過ごせたなら、違うと思います。

一人で子供と向き合うのと、気の許せる人と一緒に子供と接するのでは、自分の気持ちが違うんです。


実家が近くで頼れる先があるママ友から、言われた事があります。
「自分は、一人でイヤイヤ期の子供と過ごせないから。すぐ実家に行っちゃう。
一人で向き合ってる、あなたはすごいよね。」と。
私も、頼れるもんなら、頼りたかったです。

でも、親子関係悪いし、遠いし、この環境しか私には無いのだから、仕方ないですよね( ;∀;)



4歳半の今は、だいぶお姉さんになり、理由無く泣く事はありません。
また、違った悩みは、ありますけどね(笑)
それは、また今度書こうと思います。


産後うつランキング

月経困難症って、知ってますか?

こんにちは。

男性のみなさんには、理解出来ない悩みだとおもいますが…
女性のみなさん、生理でお悩みありませんか?( *・ω・)ノ


私の場合、出産前の生理は、生理痛などもありましたが、薬で乗り切れる位。
出血量も、普通だったと思います。


それが、産後3ヵ月で生理が始まったのですが。キツすぎる❗
ミルクと、母乳の混合という事もあり、産後にしては、生理が始まるのが早かったです。

具体的には、
・夜用の一番大きいナプキンをしても、1時間ともたず、出血で服に漏れてしまう。
・出血量が半端なく、バシャッと出血。
・生理特有の黒ずんだ血ではなく、鮮血。
・貧血がおきて、下半身に強い痺れ、立って居られない。
・外出も出来なくて、ひたすら痛みと貧血の痺れに耐える。

こんな症状が、生理の度に毎月起こるのです。

生理は、一週間位。
ピークは、3日間位なので、生活にも、支障が出ます。



3ヵ月ほど、様子をみましたが、治らないので、婦人科を受診しました。
すると、子宮とその途中にポリープ発見❗
外来で、即取る事になり、私はプチパニック。いちおう、手術扱いでした。

医者からは、「ポリープのせいもあると思うけど、月経困難症でしょう。月経多過です。症状が酷く、貧血なので、鉄剤とピル飲みましょう。」と言われました。


子宮に、まだポリープが残っている状態で。
子供もまだ小さいし、頼れる人はいないし、取ったポリープを細胞診に出していたのも心配で。
もし、何かの病気で、少しでも入院になったら、子供どうしよう💦と不安でなりませんでした。



結果、病気ではなく、ポリープは様子見。
薬を続けるという事で、終わりました。

この時は、私に何かあったら、子供どうしよう💦公的機関に、相談したりして、情報収集してました。


貧血は、半年位で治りましたが、ピルは、今でも飲み続けています。
止めると、また生理が酷くなって動けなくなる可能性があると言われてるからです。


月経困難症に限らずですが。
ワンオペ育児の大変なところは、本当に困った時に頼れる人が居ない事です。

私が病気になるのが怖いとかじゃないんです。
子供を安心してみてもらえる先が、無いのです。


もし、実母と関係が良く、実家も近ければ、昼間は緊急扱いで、一時保育等を利用して、パパの帰りを待つ選択肢もあるでしょう。

私には、それはありません。

義両親は、高齢という事もあり、申し訳ありませんが、任せるのには、不安がありました。
実際、任せた事はありません。
もう、約80歳のじぃじ、ばぁばなので💧

ファミリーサポートも紹介されましたが、嫌なニュースを見たりするのと。
旦那との話し合いで、保育園等の色んな人の目がある場所で保育をお願いするのと。
ファミリーサポートさんのお宅で、悪く言うと閉鎖的な場所での保育は、やはり何か起きた時が心配だと…

ファミリーサポートさんも、良い人は、たくさん居ると思いますよ。
決して、否定してるわけでは、無いです。


私のワガママになってしまうのもしれませんが、子供を預ける事にすごく悩むのです。
自分達が安心して、預けられる場所でないと、考えてしまうのです。

私の考え方には、色んな意見があるかもしれませんね(^-^;

産後うつランキング

離乳食もりもり食べてたくせに、1歳で急に偏食に。

こんにちは。
今日は、幼稚園の親子遠足で、子供は楽しめた様ですが✨私は、ヘトヘトです(^o^;)


ところで。
みなさんは、好き嫌いとか、ありますか?
また、お子さんがいらっしゃる方は、偏食とか悩みませんか?

私自身は、子供の頃は偏食でした。
今は、だいぶ食べれる様になりましたが、生物と、ネバネバ系が苦手。

私の食事が遺伝したのか?
子供も偏食になってしまいました。


離乳食の頃は、よく食べたんですよ。
キューピーのビンだと、3つとか(笑)

それが、1歳から急に食べなくなっちゃって。
白米、うどん、豆腐しか食べない。
全部白いもの(笑)


困って、保健センターとか、食事指導とか、色々行きました。
でも、言われる事は、毎回一緒。
「お母さん、やるだけの事は、やり尽くしましたね。もう、成長曲線ギリギリでも、外れなければ良しとしましょう。」

そう、相談に行くまでに、色々試したのです。
・野菜をすりおろして、ハンバーグやホットケーキに混ぜる。
・じゃがいもや、さつまいもを、スティック状にして揚げてみる。
・野菜と果物のスムージーを作ってみる。
・出汁で野菜を煮てみる。
・野菜をこして、野菜蒸しパンを作ってみる。
などなど…全部ダメでした。

日を替えてみたりもしたけど、ダメでした。


そんな偏食が幼稚園まで続きました。


3年保育の幼稚園に通っているのですが、週に2回、給食があるんです。
集団生活って、凄いですね!

これだけ食べなくて、お弁当も苦労していたのに、少しずつ食べる様になってきたのです。

基本、野菜とか嫌いなものは、幼稚園で一口だけ、頑張っているみたいです。
家では、ラーメンとか卵焼き、チキンナゲットが好きになり、年中に上がる頃には、量も食べる様になりました。


今までの苦労は、なんだったんだ?と思いますが、偏食でも、きっと大丈夫なんでしょうね(^_^)v
私も偏食でしたが、時間はかかっても、食べれるもの増えましたし。

成長に問題が出てきてしまったら、病院に行った方が良いと思いますが。

うちの子みたいに、身長、体重、成長曲線ギリギリでも、生きてれば大丈夫!的な事を言われてきたので。


色んな人と共感できたら嬉しいです♪


産後うつランキング

本当は、母乳育児続けたかったよー

こんにちは。
最近、お天気が不安定ですね。
GWが終わり、幼稚園にあたふたしてます(^-^;
明日は、遠足♪


今日は、私の母乳育児についてを。
産後1ヵ月位は、私も母乳の出が良く、子供も母乳を飲んでくれました。

子供は、生後2~3ヵ月位まで、授乳の補助器をつけないと上手くのむ事が出来なかったので、授乳は苦労しました。

成長につれ、飲むのも上手になっていったら、おっぱいの需要と供給が合わなくなってしまったのです。

子供は、すごくおっぱいを飲む子で、乳首を咥えながら寝るのが好きでした。
平気で3時間とかしゃぶっているので、私の乳首は真っ赤でヒリヒリ(ToT)

それでも、寝たから乳首を離すと、大泣きなのです(泣)


病院からの進めもあったので、完全母乳を考えてましたが。
生後3週間位の時、ミルクをあげてみました。
すると、泣き止み、すんなり寝てくれたのです。

どうやら、おっぱいが飲み足りなかったみたいです(笑)
どんだけ飲むんだよー!って感じです。


その後は、ミルクが気に入ってしまい、母乳は、だんだんと飲まなくなってしまいました。

私としては、まだ母乳出るし、ミルクと混合でと思っていましたが。
子供がミルクの方を好んでしまい、母乳には首をプイッとする様に(;_;)
生後5ヵ月頃、完全にミルクっ子になり、母乳には見向きもせず。
無理に母乳をあげようとしたら、乳首噛まれました。痛かった(*_*)


周りのママ友が、みんな完全母乳という様子もあり、まだ飲ませてあげれるのに…と、すごく寂しかったです。



4歳の今でも、水分を他の子より飲んでいるので、元々よく飲む子だったんでしょうねf(^_^)
今では、断乳の大変さを経験せずに済んだので、まあいっか。と、思えています。

1歳で、ミルクから牛乳へも、すんなりできた子なので。
今でも、牛乳飲みまくりで大好きです(笑)


産後うつランキング

母親失格かも。と思っていた時期

こんにちは。
ブログがやっと公開される様になり、見てもらえたりして、とても嬉しいです(^o^)
ありがとうございます!


今日は、産後しばらく、自分自身を『母親失格』と思っていた時期についてを。


もしかしたら、引かれる方もいらっしゃるかもですが、ご了承下さい。。。


産後うつで、辛くて、生後6ヵ月位までがピークでした。

生後3ヵ月位で、子供が少し笑ったりする様になってくるのですが。
私は、この位まで、『自分の子供を可愛い❤️』と思えなかったのです。
実母、義両親、夫婦関係、初めての子育て、全てに精一杯で。
子供を大切に思う気持ちは、あるけど、可愛いと思えない。
ただひたすら、がむしゃらに子育てをしている感じでした。

『こんなに辛い状況になるなら、子供を産むべきでは、無かったのかな?自分に母親は、まだ早かったのかな?』とも、考えてしまっていました。

子育てに自信を持っている人は、少ないかもですが。
自分で決めて産んでおいて、こんな風に思ってしまう私は、『母親失格』だと思いました。

子供に対して、『こんなママでごめんね…』と申し訳なかったです。


子供が少し成長して、笑った顔を見て、なんだか無性に癒されたんです。
なぜか急に『可愛い❤️』と思えたのです。



産後すぐから、『可愛い❤️可愛い❤️』と、言ってる友達も多かったので、私は『母親失格。周りに本音を話せない。』状況でした。


やっと子供を可愛いと思えた頃、保健師さんに、勇気を出して本音を話してみました。
「子供を、いつ可愛いと思えるかは、人それぞれ。色んな事情があるから、初めから可愛いと思えなくても、母親失格じゃないよ。大丈夫。」と言われました。

とても救われました。


私みたいに、産後から子供を可愛いと思えない人、いらっしゃいますか?
共感してもらえたら、何よりです。


出産に不安を抱えている人にも、参考になってもらえれば(^-^;

産後うつランキング

義両親の初孫フィーバーとは?

こんにちは。
はてなブログにも、だいぶ慣れてきました。
少しでも、見てもらえたら嬉しいです(^_^)


今日は、70代義両親の初孫フィーバーについてを書きます。

情報、私より旦那は、13歳上の一人息子。
義両親は、ずっと孫を欲しがっていました。


待ちに待った初孫です。

当初、里帰りの予定がなく、私は一人で産後サポート等を利用しながら乗り切るつもりでした。

ですが、妊娠中から姑が「産まれたら、手伝いに行かなきゃいけないから!友達との旅行も行かないでスタンバる!」と。
私は、とても気を遣うタイプなので、気持ちは、有難いですが。それじゃ、気疲れで全く休めないのですよ。


子供、無事に産まれたらフィーバー炸裂。

毎週、電話がかかってくる。
2週間おき位に、何かと理由をつけてマンションに来る。


お雛様事件(笑)
私が実家から、お雛様を持ってきてしまったのが原因でした。
義両親は、「私達が死んだ後も、じじ、ばば、が残してくれたものを買いたいのよ!もう1つお雛様買う!とりあえず明日、マンション行くから!」と激怒。

翌日、義両親も冷静さをとりもどしていたのもあり、私から家族写真を提案。
「みんなで写るから、どれが、じじ、ばば、か分かるし。アルバムだったら、お互いに残せますよ?どうですか?」と言ってみた。

義両親、今度は家族写真にノリノリ♪
けど、また会う事に(;_;)


産後うつの私は、「まじ、しんどい…先が思いやられる…」と、ブツブツ。
旦那が「それなら、写真なんて自分から言わなきゃいいだろ!オモチャですんだかもしれないのに!」とキレ気味に。
私「義両親の、死んだ後も残したいという気持ちを、大切にしてあげたかった。
私が写真撮りたいんじゃない。お雛様に代わるものを、私なりに考えたら、写真しかなかった。義両親を思っての事。
それでも、しんどいものは、しんどいんです。」
ここまで説明して、旦那はやっと、少し分かってくれました。


撮影当日、予約してるのに5時間もかかった。
疲れまくりですよ。
お昼を義両親と食べていたので、私は、もう解散でいいだろうと思ってたのですが。
義両親、夕飯も一緒にと聞かず…

日曜日だったので、どのお店も混んでて入れない。
旦那は、言われるがまま。
車で3時間のドライブですよ。
もう夜の9時。やっと姑諦めて解散。

昼前~夜の9時、子供は、まだ4ヵ月でてがかかる。長すぎる。
疲れはてて、イライラMAXの私は、ドライブ中、一言も発言せず、シカトしまくりました。


産後うつ、産後クライシス、の私は、離婚も本気で考えてました。

夫婦喧嘩ばかりだったけど、私も冷静に離婚を考えてる事を伝えました。
すると、旦那は、やっと理解しだしてくれて、嫁姑の間に入ってくれました。

そこから、義両親との距離感もとれる様になり。夫婦関係も改善。


私は、実母に相談できなかったので、行政の子育て相談を頼ってました。


子育てで、色々な事に悩むと思います。
相談できずに、抱え込んでしまう人もいるでしょう。

私も最初は、「私が全て我慢すればいいんだ…」と思ってました。

違います。
産後うつになりますよ!
頼っていいんです!
行政でも、保健センターでもいい、ヘルプ出していいんですよ!

困っている人に届いてくれたら、嬉しいです(*^^*)

悩みに悩んだ、里帰り。

こんにちは。
妊娠·出産と、前の事を振り返ってばかりですが。
今日は、私の里帰りについて。


以前、ブログで実母が毒親と話しましたが、詳しく書きます。
私は、一人っ子で、生後9ヵ月で両親が離婚。
母の実家で、祖母·祖父と4人暮らしでした。
私の母は、プライドが高く、常に自分の体裁ばかり気にしていました。
子供の頃から、母の思い通りにいかないと、すぐ罵倒されました。
暴力は、ほぼ無かったですが、心理的虐待では、心療内科の医者いわく、かなり酷いみたいです。

罵倒とは、「あんたなんて産まなきゃ良かった!」「あんたが居なければ、私はもっと違う人生が待っていた!」とか。
自分の思い通りにいかない=まともな子供じゃない。でした。
昔から、大人になるまで、ずーっと「あんたは、まともじゃない。頑張って周りに合わせなさい。母の言う事は、全て正しい!」です。

私が小学1年生の時、祖母が亡くなり、祖父の介護が始まりました。
それからは、母も精神的に介護疲れもあったのか、私に対する暴言が酷くなっていきました。八つ当たりは、当たり前。
母のサンドバッグ状態でした。

簡単に説明すると、こんな親子関係なので、母には、『頼られる事はあっても、頼れる事は無い。』と思っています。


そんな母ですが、私が出産したら、病院に来てくれました。
そして、・実家に人を呼ばない。
    ・金銭的に母は厳しいので、赤ちゃんに必要な物は、自分で買う。
を条件に、里帰りしてもいいと。。。

迷いました。実母が嫌で19歳で家を出てから、絶縁状態でしたから。

でも、以前にブログで書いた様に、産後うつ、初孫フィーバーの義両親から逃げたい!気持ちが勝り、急遽里帰りさせてもらいました。


姑は、自分が手伝う気満々だったので、あまり良い顔はしませんでした。

本当は、退院してすぐ里帰りしたかったのですが。舅が「まだ孫を見てないから、見たい!」と聞かず。
マンションに呼ぶ事に。

前に、姑から、私達のマンションについて、「犬の抜け毛がすごいのよ~赤ちゃんに影響が~」と言われ、ムカついていたので。
退院して、速攻で家中の掃除。洗濯。買い出し。もちろん、合間に子供の授乳やオムツ替えも。
もう、意地でしたねー。

でも、本来、産後は母体も休まなければいけなくて、私の行動は、ダメだったんですよね。
でも、誰も頼れないから、仕方がなかったと思っています。

その後、おろが酷くなり、鮮血の出血等、体調を崩していました(*_*)


里帰りをしたのは、退院した3日後。
20日ほどしか居ませんでしたが、母はその間、ずっとヒステリック気味に「お金が無い。自殺するー。」と言っていました。

私も、その頃は、まだ母の呪縛があったので、25万位、渡してしまいました。

母は、ずっと無職でした。
子供の頃から、自分の貯金や、親の遺産で生活していたのです。
ヒステリックも当たり前。


あるあるですが、実母でも、時代が違うから育児にズレが生じるのです。
うちの場合は、「沐浴後は、おっぱいより糖水よ!」「寒いから、もっと着せなきゃダメ!」→子供、フリースにぐるぐる巻き。
顔真っ赤にして、汗だくで泣く。

色々ありました。


実家は、やはり違う。
でも、マンションに戻ったら、義両親の初孫フィーバーが待っている…
行き場が無かったです。

帰りたい様な、帰りたくないような…


そんな時、旦那との電話で。
「俺、おまえが居ないと生きていけないよ!洗濯もいっぱいだし、犬のオシッコだらけだし、皿洗いは溜まってるし…どうするんだよ?!」だと。
『は?旦那いくつだよ!一人暮らし経験あるだろ。私は、子供産んでそれどころじゃねーよ!』が本音でした。

でも、ここは、自分の気持ちを押さえる為、『我が家には、子供の前に長男が居た。旦那、小学生だから仕方ないよねー(^-^;』と思う事に。


結局、マンション帰ってから、山のような洗濯物、洗いもの、犬のオシッコ、部屋の掃除…全部、私一人でやりましたよ。
旦那は、子供抱きながらテレビ見てた。


もちろん、初孫フィーバー続きましたよ。


そんな、こんなな、里帰りでした。


里帰りが良い。実母だったら良い。
関係有りません。
私の場合、ストレス抱えまくって、産後うつなってますからね(笑)


今だから、落ち着いて話せる事です。
当時は、私なりに、本当に本当に辛かったです。