産後うつのワンオペ育児奮闘記

子育てに関する事を日々書いていきたいです。

産後、入院生活がストレス!

こんにちは。
今日は、少し続きになりますが、入院生活中のストレスを書こうと思います。


私の産後、入院生活は10日間。
まず、義両親の初孫フィーバー始まる。
旦那(一人っ子)が13歳上という事もあり、義両親は、70代で待ちに待った初孫!

良くとらえれば、孫を愛してくれている。
でも、私は、ある程度の距離感を大切にしたいタイプだったのです。
それが、しょっちゅうの電話·来る来る。

義両親は、いつも待ち合わせ時間より1~2時間早く来ます。
それが、早く着いて時間を潰すではなく、家に突然来るのです。

入院中もそうでした。
旦那と待ち合わせして来る予定がくるい、私達のマンションに、旦那と入ってから来たらしいのですが。
姑いわく、私達のマンションは、犬を飼っているので、抜け毛が気になったらしく。
私と赤ちゃんが退院する前に、姑が「家の中を掃除しておきたい」と。

きっと、オープンな性格な方ならば、喜んで♪と感じるかもしれません。
でも、私は、上記の様に距離感大切なタイプ。
正直、自分の居ない時に勝手に家の中を弄られたくないのです。

そこで、丁寧にお断りしたのですが。
全く効果無し。しつこい。
5回位、掃除する、しない、のやりとりしました。
結局、お断りはできたのですが、キツかったです。


あと、病院に関してのストレスもありました。
病院が完全母乳を進めてる所で、私は母乳の出が良かったので、よけいに母乳を進められたのですが。

子供は、2614㌘で産まれたのですが、母子同室になったら、体重が数㌘減ってしまったのです。
これは、産後よくある事らしいのですが。
初めての私は、病院の言われるがまま。
「この子は、小さく産まれてるんだから、体重減らしちゃダメ!1時間おきに授乳ね!寝てても起こして、ちゃんとのませないと!」ですと。

夜中、子供が寝ていて、私は喘息もあり、眠れなかったけど。限界でウトウトしていると、ナースさんが巡回に来て、「そろそろ、おっぱいね!」と起こすのです。
子供は、足をくすぐっても起きない。
起きても、おっぱい咥えると、すぐ寝ちゃう。この繰り返し。

『なんで、寝てるのを起こしてまで…私が母親失格なのか?みんなは、どうなんだ?』と、この辺りから産後うつ、始まってますね。

ちなみに子供は、生後2ヵ月まで、おっぱいを上手く吸えなくて、補助器を着けて授乳してました。
1回の授乳に1時間かかりました。


姑達からの初孫フィーバーと、病院からの指導で、私はいっぱいいっぱい。
そんな中、いつもの事なのですが、実母は「自殺するー!」炸裂。
実母のフォローもしてました。
いわゆる、毒親です。



もう、毎日泣いてました。
子供が泣くと、私も泣く。泣きながら授乳。
『自分が母親として、ダメなんだ…不甲斐ない。こんなママで、ごめんね。』
そんな気持ちでした。

もう、静かな場所で子供とひっそり過ごしたい。誰も構わないで。
でも、誰か助けて。
もう、めちゃくちゃでしたね。

とりあえず早く退院したい!と思ってました。
退院の時にも、義両親は、家に来るだの、病院に来るなど、暴走。

旦那に相談しても、やっぱり自分の親の悪口に聞こえてしまいますよね。
夫婦関係もケンカばかりで、八方塞がりでした。

これが、産後うつになった原因ですね。

今は、だいぶ回復しているので、こうして書けます。
心療内科にも、かかっています。


産後は、デリケートな時期です。
ホルモンバランスも崩れるし、精神的にも。
心療内科は、抵抗あるかも、しれませんが、行政等に相談して。
辛かったら、我慢しないで下さい。
行政でも、なんでもいい。誰か頼っていいんです。

私は、実母に頼れない、義両親もこんな感じだったので、行政の子育て相談行きまくりました。