産後うつのワンオペ育児奮闘記

子育てに関する事を日々書いていきたいです。

頑張って作ったお弁当、幼稚園でひっくり返しましたとさ。

こんにちは!

つい最近の出来事です。

幼稚園って、お弁当ありますよね。
今は、冷凍食品も豊富だし、パパッと作れるのですが。
やっぱり、子供の好きな物入れたり、
野菜も自分で煮て冷凍してたりします。
なので、少しは手間かけてるんですよね(^-^;


この間、幼稚園でお弁当の時間に、
「お弁当をひっくり返しちゃって、食べれませんでした💧
コンビニでおにぎり買ったので、後日、代金をお願いします。」
と先生から(゜ロ゜)


その日のお迎えは、旦那にお願いしていたので、旦那から聞いた話でしたが。


子供がお弁当をひっくり返しちゃったのは、仕方がない事だと、分かってます。
幼稚園がおにぎりを買ってくれたのも、感謝です。

でも、私はショックでした。
朝から、子供の気分に合わせて、好きな物を詰めて作ったお弁当…
おにぎり代は、たった150円だけど。
お弁当作って、おにぎり代払うなら、最初からおにぎりで、いいじゃん(;_;)
と、思ってしまって。


どこにも、行き場の無い気持ちになりました。
私の苦労は、何だったのか?
ああ泣きたい…




うちの子供は、幼稚園ですが。
保育園探し頑張ってる方、お勧めです。
保活に役立つ事がたくさん載ってます!
詳しくは、下記リンクへ。

https://www.infotop.jp/click.php?aid=375605&iid=36217

良かったら、こちらもポチっと。
人気ブログランキングへ

子供にイライラして、八つ当たりしちゃう時もあります。

こんにちは(^_^)v
5月も、もう後半。
早いですねー。


最近、自分がイライラしてる事が多くて、子供に八つ当たり気味になっちゃう時があるんです。
今日は、そのお話を。


子供って、可愛いし、大切だけど、
イライラさせる行動や、言動をするんですよね(^-^;


そんな時、自分の心に少しの余裕が無いと、爆発してしまうんです。

いつもだったら、我慢して、受け止めてあげれる事でも。
自分がイライラ状態にあると、つい怒鳴ったりしちゃう(;_;)


私は、元々一人でストレスを溜め込んでしまって、ストレス発散が下手なんですが💧


家庭の事だったり、親の事だったり、
自分の体調が悪かったり…
子供と関係無い事で、モヤモヤ、イライラしている事が多いのです。


子供のイライラは、些細な事なんです。
牛乳こぼしたとか。
朝の着替えが遅いとか。

あと、女の子なので、くちごたえがすごいんです。
4歳半って、ビミョーな年齢なのかもしれませんが。
うちの子は、『何でも自分で完璧に出来る!』と、思っているんですよね。
そこで、『ここまでは、自分でやらせるけど。これ以上は、危なかったり、人様の迷惑にも繋がるからダメ。』ってのが、出てきちゃうんです。

そうなると、私と娘とで、もう女同士のバチバチが始まるんですよ(ToT)

ああ言えば、こう言うで。
本当にムカつくし、ウザイ(笑)

だんだんヒートアップして、怒鳴っちゃったり。


普段から、手は出さない様に気を付けてるんですが。
たまに、頭をスパーンと叩いちゃう事もあります。


しばらくは、お互いイライラして。
子供は、怒ったり、泣いたりしてるんです。


でも、夜寝る時には必ず、
「ママ、今日はごめんね。大好きだよ。」
って言ってくるんです。

そうすると、私もすごく申し訳ない気持ちになり、罪悪感がつのってくるんです。

「ママもごめんね。大好きだよ。」
と言うと、子供は抱きついてきます。

『こんなに可愛いのに、なんで私は、包容力が足りないのだろう。また、八つ当たりしちゃった。』と、子供の寝顔を見ながら自己嫌悪に( ;∀;)

子供の寝顔って、すごく可愛いんですよね。

毎日、一人反省会です。



人気ブログランキングへ

子供の容姿で嫌な思いをした事。

こんにちは!
梅雨が迫ってきていて、毎日の洗濯が大変な季節になってきましたね。


今日は、うちの子の容姿に関わる事で、こんな嫌な思いをした!出来事を書きます。


うちの子は、出産した時から、蒙古斑が大きくて、お尻だけじゃなく、背中まであったんです。
私も心配して、看護師さんに聞いた位、蒙古斑が大きかったんです。


産後、マンションに友達が子供を見に来てくれた時です。
ちょうど、着替えをさせていたら、背中を見て、「これどうしたの?アザ?」と聞かれてしまいました。

悪気が無いのは、分かりますが。
こんな出来事が、しょっちゅうでした。
この度に、「蒙古斑なんだよ。」と説明してましたが、まるで虐待してる様に聞こえてしまって…

今は、だいぶ薄くなってきましたが、まだ残っているので、『虐待を疑われてるのでは?』と心配になる時が多いです。



あとは、うちの子の毛髪。
地毛が茶色なんです。
目の色とか、色素が薄いんですよね。
日本の血しか、入って無いのですが💧


その事で、友達から、「子供の髪の毛、染めてるの?」と聞かれたり。
「ハーフとか?」って聞かれる事もしばしば。


一番ムカついたのが、幼稚園のママのクラス会でした。

喋った事の無い、同じクラスの男の子のママから、突然声をかけられ。
「〇〇ちゃん、髪の毛茶色だよね?
妊娠中に何かしちゃったの?」と言われ。

私は、意味が分からず、とりあえず
「地毛だよ。妊娠中は、カフェで働いてたから、コーヒー位じゃない?
何もしてないよ。」と答えました。

そのママから、
「あ、カフェイン取っちゃった?
それで髪の毛茶色になっちゃったのかな?
これから、学校の校則とかもあるし、成長と共に黒髪になるといいね!」と言われました。


さすがにムカついて、
「昔から、茶髪で嫌な思いとかしてるから、そういう話をされると、良い気分は、しないよね。
カフェインて、1日1~2杯だったら、大丈夫って聞いたから、関係無いと思うけど?」
と、嫌味っぽく答えたんですが…

そのママは、キョトンとしていて、まるで効果無し。


子供の髪の毛では、今でも色々言われますが。
仲には、「うらやましい❗」と言ってくれる人もいるので。

この幼稚園ママほど、嫌な思いをしたのは、初めてでした。


誰だって、自分の子供を悪く言われたら、気分悪いですよね。

私は、逆に自分の何気ない一言で、人を傷つけてしまわぬ様に、気を付けてます。


子供の野菜嫌いにお勧めな商品、発見♪



人気ブログランキングへ

仕事辞めて、制服返却に行ったら、「何しに来たんですか?」って言われた話。

こんにちは!
お仕事されてる方、主婦の方、これからお仕事を考えてる方、色んな人がいますよね♪

仕事って、なんでも大変だと思いますが、なにより人間関係が大切じゃないですか?

ブラックな所も、たくさんあるので、みなさんお疲れ様です(^o^;)


今日は、私の産後の仕事について。

アルバイトでしたが、妊娠前から、飲食店で1年間位働いていました。
妊娠8ヵ月まで働いて、円満に辞めました。

オーナーや、皆が、とても良い人達で、育休扱いにしてもいいよ?
いつでも戻って来て!
と、言ってもらいましたが、この待機児童のご時世、復帰できる保証も無いのに、アルバイトで育休は、申し訳なく、辞めてしまいました。


産後もずっと、「2~3年でも待つから、戻って来て!就労証明も書いてあげる。
子供の急な熱とかも、対応できるから、大丈夫!」と言われてたので。

慣れた職場で、子供居ても歓迎してもらえるならと、保育園申し込んでました。
まあ、激戦の地域なので、落ちましたが。


幼稚園になり、少しの時間でも大丈夫だよ!
復帰してきてくれたら、有難い!
と言ってもらい、復帰しました。


ところが、働いてみないと分かりませんね。
聞いていた事と、ぜんぜん違いました。



まず、主婦の皆が、何かトラブルがあって、ストライキをお越し、皆辞めてしまってました。
子持ちは、私と新人さんの二人。
お店は、主に若いフリーターさん達で回っていました。

3年前より、売り上げが下がり、オーナーも人件費を気にする様になってした。



仕事事態は、すぐに勘を取り戻し、一人で回せる様になったのですが。

子供が、体調を崩しまくって、シフトの代わりを探さなくてはいけませんでした。
代わってくれると言ってもらっても、
店長から、「その人より、この人の方がいいから~。ダメだったら、その人で我慢するよ。」的な事を言われるのです。

『人選んでる場合じゃないよ!
選びたいなら、店長が自分で代わり探してくれよ!』って感じでした。


子供は、RSウイルス、インフル、熱など、色んな病気にかかり、長期で休む事もありましたが。
毎回、シフトの代わりが大変でした。

「子供の急な熱にも対応するよ!」は、どこにいった?
でした。


あと、人間関係が上手くいきませんでした。

前に働いていた時は、たまに冗談を言い合いながら、忙しさを皆で乗り気っていて。
嫌な事もあるけど、楽しかったです。

でも、復帰してからは、シフトが一緒になるのはお局的なフリーターさん達。


仕事のミスを、私のせいにされたり。
私が新人指導をしていると、「新人指導ばかりじゃなくて、もっと動いて下さい。」と言われたり。

店長に、どの意見が正しいのか、相談しましたが、私のやり方でやり通してほしいと。
シフトもどうにかすると。


しばらく様子を見ましたが、状況は、変わりませんでした。


学生や、私と同期の人達とは、仲良くできたのですが。
シフトが被るのは、お局フリーターさん達。

仕事がつまらなくて。つまらなくて。


まだ、収入に繋がっていれば、話は別でした。


職場は、少し遠かったので、電車移動。
往復1時間かかります。
幼稚園の延長保育代と、電車賃を合わせたら、ほぼ残らないのです。

それなら、近場でパートした方がいいわ。
と、思ってしまいました。


仕事にやりがいもない、収入も無い、
何のために育児と両立を苦労しているのか?

結局、9ヵ月位で辞めてしまいました。


辞めてから、制服を返しに行ったら、
お局フリーターから、「今日は、何しに来たんですか?」って言われました。

思わずビックリ😨
来ちゃ、いけませんか?!
ちなみに、そのフリーター、女性ですよ。


他の同期の人達は、「寂しいです。」とか、とりあえず言ってくれてました。


やっぱり、辞めて良かったなーと思いました。



今は、旦那と自営で色々やってますが。

また、近場でパート探そうと思います。



幸せ妊娠ライフなるものを発見したので、良かったらのぞいて見て下さい。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=375605&iid=31268

人気ブログランキングへ

幼稚園って、ママ友関係も大変なんです。

こんにちは!
みなさんは、幼稚園、保育園どちら出身ですか?

私は、保育園からの幼稚園でした。
幼稚園は、お友達付き合いに苦労していた思い出がありますが、親も大変なんですよねー。



うちの子が通う幼稚園は、一学年4クラス。
全園生徒360人のマンモスです。

この4月から、年中さんになり、クラス替えも本当にシャッフル!
子供も大変ですが、親もドキドキなのです(笑)


うちの幼稚園は、お受験タイプではなく、昔からある幼稚園なのですが。
ザ・幼稚園なのです。

PTAの様なものも、しっかり有りますし、親同士の交流会も頻繁で…
どんなクラスによってか、苦労するんです。


年中は、まだ始まったばかりで、なんとも言えませんが。平穏そうです(笑)


去年の年少が凄かったんです(^-^;

クラスに、ボスママ的な人が2人も揃っちゃって、みんなボスママ達に従う状態。
仲良くしていれば、良いママ達なのですが。

幼稚園にクレームを出したり、
バス停の先輩ママと揉めたり、
幼稚園でも目立っていました。


私は、幼稚園のプレから、親子で仲良くしていたママと年少で同じクラスになれて、最初はお互い喜びました。

ですが、そのママ友、仲良くなってみたら、少しめんどくさいタイプでした(;_;)

幼稚園では、毎月2回位イベント(保育参観等)があるのですが、全て、待ち合わせして一緒に行きたがるのです。


私も、『みんな最初は、不安だもんね。』と思って、待ち合わせして行ってましたが。
夏休みを過ぎても、ずっと待ち合わせしたがるのです。

運動会とか、そのママ友は、朝から場所取りしたいタイプで、家族総出でした。
私は、旦那は仕事で、自分一人なので、場所取りしても、意味無いんです。

それで、やんわり待ち合わせを断るのですが、しつこく待ち合わせを進めてきたり。

本人いわく、「私だけじゃ、心細いから、一緒に行って~」だそうで。


お互いの時間が合わず、断った事も何度かありますが。
苦労しました。


子供同士が仲良しなので、あまり無下にできないんです。



一番困ったのは、年少忘年会(子供抜きの飲み会)でした。

うちは、旦那が仕事で、夜預ける先が無かったので、始めから欠席すると言ってました。
同じ理由で、欠席するママも多かったですし、最期のランチ会には参加していたので。
私的には、欠席で良いかと。


そのママ友は、「うちのばぁばに、預けなよ!一緒に行こう!子供同士仲良しだから、大丈夫!」と、2~3回言ってきたのです。

私は、最初、「ばぁば、70代で子供2人もキツいんじゃない?自分の孫だから、可愛く面倒みれるんだよ。
気持ちだけ、ありがとう。」
と、断ってました。


でも、また、「飲み会行きたいけど、自分一人じゃ心細いから、一緒に行って。ばぁば大丈夫だから。」と。

ある程度ハッキリ言わないと、ダメだと思い。
「旦那とも相談したけど、夜によそ様のお宅に預けるのは、やはり失礼だし。子供も、仲良しとはいえ、ばぁばは、初めましてだから、不安もあると思う。
やっぱり、欠席するね。ごめんね。」
と、ここまで言って、やっと引いてくれました。


そんなママ友ですが、年中でクラスが離れたら、すんなり離れて、別のママにベッタリしてます(笑)
子供同士は、まだ仲良しですし、
ママ友のグループでは、まだ仲良ししてますがねf(^_^)


大きな幼稚園だと、色んなママが居ますよね。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました(*^^*)




人気ブログランキングへ

他人の子に、注意できますか?

こんにちは。
毎日、暑くなってきましたね(^o^;)
今日は、あいにくの雨ですが、公園日和です。


そんな公園等の、色んな子供達が集まる場所だと、トラブルも起こりますよね。

私が体験した事を書きたいと思います。


まず、子供が2歳の頃。
日曜日の大きな公園で、ローラー滑り台が大人気。
みんな並んでました。

その中で2人の兄弟が、ずるこみして遊んでいるのです。
私は、並びながらずっと見てしたが、注意する大人が居ないのです。

うちの子の順番になり、その兄弟は、また押し退けて来ました。
私は、「順番だよ!ちゃんと守って!」大きな声で言いましたが、兄弟はシカト。

また、近くで兄弟の親がニコニコ見守っているのです!ありえない!
よーく見ていたら、外人さんでした(*_*)
こりゃ、ダメだ…



今度は、つい最近の出来事。

子供と私と旦那と犬で、やや広めの公園でお花見をした時です。

その日は、平日で、花見は私達だけ。

公園に着いてみると、もうすぐ3歳の男の子が一人、遊んでいました。

その男の子は、私達にかけよって来て、「一緒にボールで遊ぼう!」と言って来ました。

最初は、気さくな男の子だな😃と思っていたのです。


私達が、シートを広げると、男の子は、犬が気になった様で、繋いでいたリードを無理やり持とうとしており。
うちの子が、犬を守ろうと、トラブルになっていました。

うちの子は、昔から手を出すタイプではなく、むしろやられるタイプ。
年下のはずの男の子にも、腕や洋服を引っ張られて困っていました。

私と旦那が間に入ったのですが、
その男の子のママは、ずっとスマホを見ていて気付いていないのです。


その後も、うちの子が靴を脱いでシートに座ったら、
男の子は、うちの子の靴を投げたり。
うちの子の背中に、わざとボールを当ててきたりと…
言い方悪いですが、乱暴な男の子でした。


やっと男の子のママが気付いたかと思ったら、「〇〇君ダメでしょ~?すいませ~ん。」と、軽い(^-^;



これは、私の考えですが。
子供は、大人しかったり、ヤンチャだったり、色んな個性があるから、子供に罪は無いと思います。

旦那が注意してましたが、今回の男の子に対しても、良い気はしませんが、男の子が悪い!とは思いませんでした。
親が問題だと思います。

ある程度、自分の子供の特徴を理解して、行動するって、大切だと思います。


私は、子供が幼稚園に入るまで、しょっちゅう公の場に行きましたが、知らない子と接触する時は、子供の近くに寄って、見守っていました。


子供同士にトラブルは、つきものですが。
まだ、子供が小さいうちは、親が理解している事も大切だと思います。

私達が出会った男の子の様な、ヤンチャな子は、きっと他の子に対してもヤンチャだと思います。

それなら、なおさら見張っている必要があると思うのですが。


今回みたいに、親が全く子供を見ていないパターンに、何度も出くわしました。

まだ、兄弟がいて、下の子に手がかかって、見きれないのなら、分かります。

でも、私が見てきたママは、みんな子供一人。



おしゃべりに夢中だったり、スマホ見てたり…


私達夫婦は、他人の子供でも、軽く注意してしまいますが。
親までは、注意できません( ;∀;)

みなさんは、そんなモヤッとする出来事、ありましたか?



人気ブログランキングへ

ママ友が羨ましく思えてしまう瞬間。

こんにちは。

みなさん、ママ友関係で苦労したりしてませんか?
今日は、そんなママ友についてを書きたいです。


私は、地元じゃないので、学生時代からの友達は、遠くて、あまり接触がありません。


子供が産まれて、ママ友を作る会みたいなものに参加したり、子育て広場にも、足を運んでいたので。
立ち話するくらいのママ友は、とても多いです。

そんな中でも、ほんの少し、お互いの家によび合ったり出来る関係のママ友がいます。

とても良い人で、付き合いやすいから、そこまで仲良くなれました。

でも、環境が私と真逆なので、たまに羨ましく思えて、ママ友の発言にイライラしちゃう時があるのです。

嫉妬と言ってしまえば、そうかもしれません。



・私は、実家も遠くて、実母は毒親
旦那は、朝から夜遅くまで仕事で居ない。
義両親は、嫁姑で苦労している。


・ママ友は、実家近い。兄弟も居て、いつでも頼れる。
旦那さんの帰宅早い。家事もやってくれる。
義両親は、遠方で接して来ない。

て感じでした。


どんな時に、羨ましく思えるかと言うと。


子供が急に体調を崩しても、実家の誰かが一緒に対応してくれたり。

2人目、3人目と妊娠しても、実家が快く受け入れてくれたり。
旦那さんが仕事を2週間も休みをとって、出産の入院中、子供の面倒をみてもらえたり。
産後3ヵ月位、実家にずっと居たり。


細かい事まで含めたら、きりがないのですが。


このママ友は、環境が整っているから、2人、3人と産めるのです。
私も、二人目欲しいな…と思う時があります。
でも、里帰りは断られてるし、旦那は自営業なので、有給も無いし、今は無理です。


ある日、ママ友が2人目を産んでから育休から復帰した頃、ばったり会ったら。
「保育園から呼び出しばかり。じいじに対応してもらったけど、私も今日は、半休!
保育園のお迎えは、毎日じいじ。
旦那は、出産で2週間休んだだけで、今度は何もしない!旦那使えない!」と怒っていたのです。


仕事と育児の両立は、大変だと思います。
私は、パートの経験だけですが、大変さ分かります。
ママ友なりに、キツかったのでしょうけど…


私は、『自分には、そんな環境整って無い。旦那さん、休んでくれるだけでも、有難いじゃん。じいじに頼りまくりじゃん。』とイライラしてしまいました。

表面上は、話合わせておきましまが。
そこまで恵まれてる環境で、それ以上何を望むの?と感じてしまいました。


私の心が狭いのでしょうか?(;_;)


そのママ友は、普段は良い人なのですが、自分の恵まれてる環境を理解してない様で。。。



幼稚園のママ友でも、同じ様な環境の人居ます。
話を聞いていると、ふと羨ましくなっちゃうんですよね…



私と比べてみれば、、、
毎日、実家に行ってるし。旦那さんがインフルになったり、飲み会になると、すぐ実家泊まるし。
送り迎えも、頼ってるし。
旦那さん、帰り早いし。休みの日は、家事してくれるし。

無い物ねだりになってしまうのです。


こんな気持ちになった事、あるでしょうか?

もし、共感できたら、嬉しいです。


産後うつランキング